_ も ど る _
SNSに投稿した写真(その19)です。

どこまでも、まっすぐなレール


あっ 光があたった!かくれてたつもりが...

こっちの方がきれいだよ




シュウカイドウ

いつもは指先だけど、こんなところにとまってくれました

いつもは指先だけど、こんなところにとまってくれました

稲穂の中から白い鳥が顔を出してました。
そ〜っと、そ〜っと近寄るんですが、すぐ飛び立ってしまいます

アカトンボと浅間

夜景

ついこの前までいっぱい開いて楽しませてくれたアサガオさん。お仕事おえて来年までお休みです。

月食。三日月や半月とは違うお月様。いつか近くで見てみたい!

姫リンゴ

もう少しで咲きそう

秋の光をあびながら..

関節(?)がいくつもあって、しなやかに動きます。

ススキが風にゆらいてます。

黄色い蝶々さん。

フレッシュ ベジタブルズ。

ここでしばらく佇んでみたい...

夜道を、心のこもったあかりが照らします。

大粒の宝石のようなイルミネーションが優しく光ってます。

人差し指の先にとまることが多いんだけど、今日は中指にとまってしまったので「よっこらしょ」って感じ。。。

陽光を受けて。


寒さが増してきました。お花さんもフリーズドライになっちゃいました。

ムースに添えられた音符。。奏でると、どんな音が登場するんでしょうか?



なんと171年ぶり!! 閏9月13日に見られる月、「後の十三夜」(2014年11月5日)です。
前回は、なんと1843年(天保14年)!
うっすらとした雲をまとったお月さんです。

湖畔の紅葉
_ も ど る _