_ も ど る _
SNSに投稿した写真(その17)です。

蛇堀川の桜
2014年 小諸の桜は こちらをご覧下さい

姫リンゴ

花を裏から見ると






チューリップの中まで入ってみました


陽気がよくなって、ブンブンと飛んでます






田んぼで泳いでました


少し紫がかった花に、少し暖かくなった朝の風があたります。


矢立(やたて)です。筆と墨つぼのセットで、野山でうたを詠む時にも便利です。

虫さんにも、花にも朝陽が燦々と当たってます。
そこにカメラを向けたら、ちょうど一枚(一本?)落ちていくのをとらえました!
画面中央左に“J”形が空中遊泳してるようにみえる一瞬です。

沈む間際の太陽さん。電線より手前にいるように見えるけど、そんなことないよねぇ...!!

人の車のところで喧嘩しないで欲しいものです。
こっちでは体当たりで突き飛ばし、あちらでは「どつくぞ!」って。
鳩さんって平和の象徴でしょ!!

半自動泡立て器。その名も「押すだけミキサー」です。
グリップを上げ下げすると、先端が回転します!楽ちんです(^^)
これを使ってプリンを作りました。

会社に迷い込んで入ってきた蟻さんを、そ〜っと外へ誘導してあげました。
写してみたら、結構迫力がある蟻さんでした。

風に舞う紫蘭(しらん)。花言葉はあなたを忘れない。

梅雨空でしたが、こちらは色鮮やかに夢が咲いてるようでした。

赤い花にカメラを向けたら、蟻さんが踏み外しそうになりました。オットット。

鳩さんが飛び上がる時を、後ろから見ると...こんな感じです。

バイカウツギ。青空に映えて・・

あんどん。優しい光です。

蟻さんの影ってあまり見たことないけどよく映りました。

カラスがくわえて、飛び立とうとした瞬間です。
_ も ど る _