戻る


牧野公遺徳碑

牧野康哉公遺徳碑

MAKINO YASUTOSHI-KOU ITOKU-HI


懐古園三の門左側に花見櫓(やぐら)があります。

その中でひときわ大きいのが小諸藩主九代牧野康哉公遺徳碑です。

藩内では善政を行い「子育法」や「養老法」を布告し社会福祉に努めた。

とりわけ『種痘』は国内でも早い時期に採り入れ

その啓蒙普及に藩主自ら二人の息女に種痘をさせた。

治水開発や洋式兵法の採用等にも多くの実績を残した。

また幕府では若年寄りを拝命し井伊大老の相談役として

幕末の大局に手腕を示した。




徳川秀忠

徳川秀忠公憩石

TOKUGAWA HIDETADA-KOU IKOI-ISHI

牧野公遺徳碑の左側にあります。

1600年関ヶ原合戦の為西下した徳川秀忠が

小諸城に滞在しました。本陣は二の丸でした。

この石に秀忠が休憩した(石に踞[きょ]し憩焉[いこう])

と伝えられています。







秋草ロゴ(小) 戻る